Suoniaというアルバム丸ごと聴ける音楽系サービスのUIが素晴らしい
ふとしでございます。 Suoniaという音楽サービスが結構いい感じです。 好きなアルバムを選んでストリーミングで流すというサービスですがUIがとてもいいんです。 まだベータ版なのかサイトのロゴにはβの文字がありますが、ち […]
View ArticleGunosyやFoursquareから考えるこれからのキーワード、「あなただけ」のサービス
最近、次の重要なコンセプトは「予測システム」である、という面白い記事(”How The Internet Will Tell You What To Eat, Where To Go, And Even Wh […]
View Articleより良いブログを更新するために毎日行っている情報収集フロー3つ
こんにちは、MEMOPATCHを更新しているだいきです。 ブログを書く為には日々新しい情報を追って行かなければなりません。しかし毎日大量の記事を読むのは大変なことですし、時間もかかります。そこで今回はMEMOPATCHで […]
View Articleますます高まるデザインの重要性!デザイナーが立ち上げたWebサービスまとめ
エンジニアが立ち上げた会社と言えば、GoogleやAmazon、Facebookなどが有名ですが、デザイナーが立ち上げた会社と聞いて皆さんはどんな会社を思い浮かべますか?その優れたデザインで話題になったPinterest […]
View Articleスタートアップは米国発だけじゃない!ドイツ生まれのWebサービスまとめ
スタートアップと言えば米国発のイメージが強いですが、フィンランド発のAngry Birdsや、スウェーデン発のSpotifyなど、実は米国以外の国から生まれたスタートアップも少なくありません。今回のMEMOPATCHでは […]
View Article有名Webサービスのこだわりがわかる、ブランドガイドラインまとめ
皆さんはブランドガイドラインを見たことはありますか?あまり馴染みがないかもしれませんが、ブランドに一貫性を持たせるために作られる企業のロゴやビジュアルなどに関するガイドラインのことで、スタイルガイドと呼ばれることもありま […]
View Articleオンボーディングをデザインするときのトレンド7つ
こんにちは!Goodpatchのゆきです。皆さんはサービスのオンボーディングについて考えたことはありますか?オンボーディングとは、新規ユーザーをサービスに適応させるプロセスです。今回はオンボーディングをデザインするときの […]
View Article『SLUSH in Tokyo』がGoodpatchにやってきた!
今月3日、欧州最大級のスタートアップ・カンファレンス『Slush』の東京予選となる『SLUSH in Tokyo』がグッドパッチのオフィスにて開催されました! Slushとは? 2007年より毎年開催されているスタートア […]
View Article